今日も、つらつらと、ゲーム。

YouTubeに投稿している動画の補足だったり、普段考えてることを書いてみたりしようと考えてます。頑張るかどうかは未定です。

【雑記】webデザインがやりたくなった

やっぱりブログをやりたい。

そう思って十年近く、ロクに努力もせずmixiなりブロマガなり、そしてこのはてなで借りながらたまに思いついたことをある時はフラっと、ある時はがっつりと書いてきた。

確かに、借り物であってもネタが面白ければ別に外見はあまり関係ないし、そもそも読者は借り物と気づかないのだからどこかのブログを丸パクリするとかバカなことをしなければ素材なんて借りてやればいい。

 

でも俺は違ってたんだよ!!!!

 

自分の作ったページが! 自分の思うように動いてくれて!! 自分のやりたいようにページを作成して書ける!!!

これが!!!!やりたい!!!!!

 

そんなことを考えてたらコロナの関係で丁度N予備校がwebデザインコース含む有料コースの無料開放をしてくれた。Twitterの情報サンクス!

講座の方は初学はおろかパソコン経験に乏しい人でもわかりやすいテンポで話してくれてるのと、実際にサンプルを作りながら作れるのと、そしてアーカイブだから困った時は何度でも巻き戻して説明を聞き直すことができるからフィードバックがチョーしやすい!! 神か!!

とは言っても勉強してまだ日が浅すぎるのもあって、ようやくHTMLとCSSの役割を理解したくらいの、門を叩いてパカっと開いてくれましたよー程度の知識量だ。さぁ、こっからしっかりツールを理解して、同時にwebデザインの作品作りのイメージも固めて自分の理想のブログを作ってやるー!!

 

とまぁここまでテンション高くして言ってる最中で申し訳ないのだが、今度作るブログはおそらくというか、少なくとも俺の知り合い、そしてここのブログを観ていただいてる人たちには絶対見せないと思う。

引け目とかじゃなくて、単純に「リオール」として書かないブログになるから恥ずかしいのだ。PNも変えるし、文体は……変えないからバレる可能性があるけどまぁこんな文体どこにでも転がってるからわかりはしないだろう。てかそうであってくれ。

どんな感覚かと言えば、ちょうどいい表現があったので引用する。

 

「中学以来の友人に読んでほしくないという気持ちは、近すぎるからで、近いものは近いものによい影響を与えない、という人情に根ざしているものである。」*1

 

それに加えて、リアルを加味するものにするからしっかり線引きしとかんと後々俺が読んでてイヤになっちゃうなってのが大きい。

かつてはネット上でもリアルのことを結構呟いてた時期があるのだが、ある時さっぱり止めてしまった。報告したところで意味がないのと、リアルのことを呟いて変にリアルとの距離を縮める感じになるのがイヤなのだ。多分やるとすれば徹底的にFacebookでもインスタでも活用して超絶リア充アピールをすると思う。いや空しいだけだけどね。

 

とまぁ、新しいブログに関しては完全黙秘で一人でしこしこやることになるのだが、こちらもこちらで新しいwebデザインの練習場、そしてネタ出しの場にはなると思う。仮にも11年ゲーセンを渡り歩いた身であるから、ネタのストックは結構ある(と思う)。その思考の練習場と、せっかく作っても書かなきゃ意味ないから習慣づけとしてやっていこうと考えている。おぉ我ながらいい中間目標だ。

 

それにしてもだ、思いつき100%の文章とは言えよくも毎回原稿用紙3枚適当に書けるもんだよなぁ。ネタが持つか心配である。

*1:外山滋比古『乱読のセレンディピティ』 扶桑社文庫より。